Eric Dolphy / Outward Bound

このアルバムを最初に聴いたのは、大学のジャズ研時代、少なくとも週に1度は通っていた中野駅北口のジャズ喫茶『ビアズレー』だったような気がする。2曲目のOn Green Dolphin Streetにぶっ飛んだ。それまでに聴いてきた、もしくは自分でベースを演奏してきたグリーン・ドルフィンとは全く異なる音空間。エリック・ドルフィーを追いかけるきっかけになった曲である。

清水俊彦著『ジャズ・ノート』では、このアルバムを「ドルフィーのさまざまなパワーの文句なしのデモンストレーションになっている」と評している。まさにその通り。かつて、このアルバムには邦題が付いていて『惑星』だった。ジャケットからのイメージと想像するが、悪くはない。しかしながら、初リーダー、演奏内容、ジャケットから『彗星』としてみたい。1960年に彗星の如くジャズ界に現れ、64年6月に帰らぬ人となったドルフィー。

1. G.W.
2. On Green Dolphin Street
3. Les
4. 245
5. Glad To Be Unhappy
6. Miss Toni

Eric Dolphy - flute (track 5), bass clarinet (tracks 2,6), alto saxophone(tracks 1,3,4)
Freddie Hubbard - trumpet (except track 5)
Jaki Byard - piano
George Tucker - bass
Roy Haynes - drums

Recorded on April 1, 1960 at Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, New Jersey.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です