秋吉敏子 / KOGUN

秋吉敏子=ルー・タバキン・ビッグバンドのデビュー作。タイトル曲の「KOGUN(孤軍)」は当時ルバング島で発見された小野田少尉をモチーフにしたと言われている。CDのライナーノーツにそのことが書かれているかと思ったが、LP発売時と同じ解説で空振りに終わった。そこで、ネットで調べたところ、横濱JAZZ PROMENADEディレクターの柴田浩一氏のインタビュー記事を発見。取材は2012年6月7日。

柴田氏の「一貫して日本人を意識した作品を書かれていますが…」という発言にこう答えている。「私は日本という文化を背負っていて、昔から鼓の音が好きで使いたいなと頭の中にあった。そこにルバング島の小野田少尉さんが見つかって孤軍ができたんです。酷い評価を受けるかと思っていたら、売れてしまいびっくりしたんです」。日本人→鼓→小野田氏→孤軍ということだった。

出典 http://jazzpro.jp/archives/yjp2012/interview_2012

1. Elegy
2. Memory
3. Kogun
4. American Ballad
5. Henpecked Old Man

Bobby Shew, John Madrid, Don Rader, Mike Price, Richard Cooper - trumpet
Charlie Loper, Jim Sawyer, Britt Woodman - trombone
Phil Teele - bass trombone
Dick Spencer, Gary Foster - alto saxophone
Lew Tabackin - tenor saxophone, flute
Tom Peterson - tenor saxophone
Bill Perkins - bass
Gene Cherico - bass
Peter Donald - drums
Toshiko Akiyoshi - piano, conductor
Scott Elsworth - voice

Recorded on April 3 & 4, 1974 at Sage & Sand Studio Hollywood, CA.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です