Wayne Shorter / Night Dreamer

1964年はウェイン・ショーターにとっての転換期だった。4月24日と5月15日にジャズ・メッセンジャーズのアルバムIndestructibleの録音に参加。4月29日に本作、8月3日にアルバムJuju、12月24日にアルバムSpeak No Evilを録音。そして、マイルスグループのメンバーとして、9月25日にベルリンでのライブ録音に参加した。

マイルス・デイビス自叙伝②で、この頃のショーターに関してマイルスはこう語っている。「オレのバンドじゃ、アートの所よりフリーにやりたがったが、超前衛的なことはやろうしなかった。ウェインはずっと、様式なしに実験するんじゃなくて、様式内で実験してみるタイプだった。だから、オレの音楽の行方を見るには、彼こそ最適だと考えたんだ」。マイルスが本作を聴いていたかは分からないが、少なくともショーターの演奏に太鼓判を押したのはマイルスだった。

1. Night Dreamer
2. Oriental Folk Song
3. Virgo
4. Black Nile
5. Charcoal Blues
6. Armageddon

Wayne Shorter - tenor saxophone
Lee Morgan - trumpet
McCoy Tyner - piano
Reggie Workman - bass
Elvin Jones - drums

Recorded on April 29, 1964 at Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, New Jersey.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です