富樫雅彦 / Session In Paris Vol.1

LPのライナーノーツは野口久光氏。野口氏のキャッチコピーは、「わがジャズ界の至宝、富樫雅彦がパリ滞在2ヵ月、旧友ドン・チェリー、ベースの鬼才、チャーリー・ヘイデンとのトリオで吹き込んだ快心作!」。その通りだと思う。これ以上にプレイヤーや楽器を増やしても、それはノイズとなる危険性があった。最小メンバーで最大限の可能性を引き出したアルバムだろう。

もちろん、富樫を軸に聴いてもいいし、繰り返し聴いてチェリーやヘイデンを軸に聴くもよし。3者が枠にとらわれず演奏しているので、聴き手のスタイルも自由である。このアルバムの真髄はその点にある。そして、ここでの登場人物はみなすでに他界してしまっているのだ。合掌。
・野口久光:1994年6月13日没(84歳)
・ドン・チェリー:1995年10月19日没(58歳)
・富樫雅彦:2007年8月22日没(67歳)
・チャーリー・ヘイデン:2014年7月11日没(76歳)

1. June
2. Words Of Wind - Part I
3. Oasis
4. Song Of Soil
5. Words Of Wind - Part II
6. Rain

Don Cherry - trumpet, cornet, bamboo flute, percussion
Charlie Haden - bass
富樫雅彦 - percussion

Recorded on July 12 & 13, 1979 at Ramses, Studio Du Village, Paris.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です