Milt Jackson / Vibrations

勝手に命名「アトランティック ジャズの巨匠ヘンテコ・ジャケット4連続シリーズ」の第2弾。原盤LPの番号はSD 1417で、1964年リリース。60年2月と61年3月の3回のセッションをカップリングしているが、64年までリリースを差し控えた理由は不明。

CD帯から。「ブラスやボーカルのアンサンブルを従えて、ヴァイブ奏者のミルト・ジャクソンがブルージーな魅力をいっぱいにふりまいてゆく、ミルトとしては異色の傑作アルバムである」。傑作であるならば、異色にはならないと思う。管楽器に厚みがあり過ぎて、ヴァイブ本来の余韻を味わえない。バックコーラスも無意味。

1. Darbin And The Redd Fox
2. Algo Bueno
3. Mallets Towards None
4. Blue Jubilee
5. Vibrations
6. Let Me Hear The Blues
7. Melancholy Blues
8. Sweet Georgia Brown

Milt Jackson - vibraphone
Jimmy Heath - tenor saxophone (tracks 1-4,6,8)
Tate Houston - baritone saxophone (tracks 1-4,8)
Henry Boozier - trumpet (tracks 1-4,8)
Tom McIntosh - trombone (tracks 1-4,8)
Kenny Burrell - guitar (tracks 5,7)
Tommy Flanagan - piano
Alvin Jackson- bass (tracks 1-4,6,8)
George Duvivier - bass (tracks 5,7)
Connie Kay - drums

Tracks 1, 2, 6 & 8
Recorded on February 24, 1960 in NYC.

Tracks 3 & 4
Recorded on February 23, 1960 in NYC.

Tracks 5 & 7
Recorded on March 14, 1961 in NYC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です