
名脇役アート・テイラーのリーダーアルバム。だからと言って、ドラムが前面に出ている訳ではない。相も変わらず、見事なサポート役に徹している。なのに、コンガを加えている。しかも、ちょっとした味付けではなく、全6曲中の3曲。岡崎正道氏がライナーノーツで「コンガが加わって、いっそうリズム面でもカラフルな色彩感をもつプレイが繰りひろげられてゆくのが聴きものになっている」と書いている。
テイラー名義のアルバムなので、必然的に聴き手はドラムを中心に耳を傾ける。ところが、このコンガが邪魔で仕方ないのだ。もしかすると、LPではA面コンガなし、B面コンガありという構成だったのかと調べたが、CDと同じで2, 3, 5曲目にコンガを配置。プロデューサーはアルフレッド・ライオン。「粋」なジャケットだけど、「野暮」なメンバー構成。1, 4, 6曲目を聴くべきアルバム。
1. Syeeda's Song Flute
2. Epistrophy
3. Move
4. High Seas
5. Cookoo And Fungi
6. Blue Interlude
Stanley Turrentine - tenor saxophone
Dave Burns - trumpet (tracks 1-4,6)
Wynton Kelly - piano (tracks 1-4,6)
Paul Chambers - bass
Art Taylor - drums
Carlos "Potato" Valdes - conga (tracks 2,3,5)
Recorded on August 6, 1960 at Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, New Jersey.
