McCoy Tyner / Things Ain't What They Used To Be

ジャズのアルバムとしては、珍しい構成。全13曲中の8曲がマッコイ・タイナーのピアノソロ。残り5曲がデュオなのだが、3曲はジョン・スコフィールドと、2曲はジョージ・アダムスと組んでいる。ソロが1989年11月2日、デュオが11月27日の録音で、いずれもスタジオではなく、Merkin Hallというコンサートホール。Wikipediaによると449席とあったので、比較的小さなホール。スタジオでは得られない音響効果を狙ったのかも知れない。

スコフィールドとアダムスは、そこで顔を合わせたのだろう。だとすれば、「1曲くらいトリオでやろうよ」とならなかったのが不思議。この時、マッコイは50歳を過ぎていた。円熟味溢れる演奏である。デューク・エリントン作のThings Ain't What They Used to Be(昔はよかったね)をアルバムタイトルにしたのは、何となく意味深な感じがするのだが。

1. The Greeting
2. Naima
3. I Mean You
4. Here's That Rainy Day
5. Things Ain't What They Used to Be
6. Joy Spring
7. Lush Life
8. Song for My Lady
9. Sweet and Lovely
10. What's New?
11. Search for Peace
12. Blues on the Corner
13. My One and Only Love

McCoy Tyner - piano
John Scofield - guitar (tracks 3, 4 & 6)
George Adams - tenor saxophone (tracks 12 & 13)

Recorded on November 2, 1989 (solos), and November 27, 1989 (duets) at Merkin Hall, NYC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です