Sonny Clark / Sonny Clark Trio [Blue Note]

ソニー・クラークは、日本では十分に評価されているが、米国での評価は決して高くない。こんな文章を良く目にするのだが、データで示したジャズ評論家は、少なくとも自分が知る限りでは皆無である。例えば、このアルバムSonny Clark Trioは、日本でのセールス実績3万枚に対して、米国ではわずか3千枚なのだ、というような分析結果を知りたい。つまり、このアルバムに限らずレビューが使い回されているような気がしてならない。

本作のイチオシは、間違いなく5曲目のSoftly, As In A Morning Sunrise(朝日のごとくさわやかに)。気だるさ感に溢れ、ちっとも爽やかでないアレンジのSoftly, ... なんて滅多に出会えない。LPではB面の2曲目。なぜに、プロデューサーのアルフレッド・ライオンは、この曲を中途半端な位置づけにしたのか。それは、ピアノソロによるラスト曲I'll Remember Aprilとのつながりを重視したからなのだろう。CDでは、そのあとにボーナストラックが3曲続くが、有難くもあり迷惑でもある。

1. Be-Bop
2. I Didn't Know What Time It Was
3. Two Bass Hit
4. Tadd's Delight
5. Softly, As In A Morning Sunrise
6. I'll Remember April
7. I Didn't Know What Time It Was [alternate take]
8. Two Bass Hit [alternate take]
9. Tadd's Delight [alternate take]

Sonny Clark - piano
Paul Chambers - bass (except track 6)
Philly Joe Jones - drums (except track 6)

Recorded on October 13, 1957 at Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, New Jersey.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です