Max Roach / Drums Unlimited

マックス・ローチはスマート、つまり多彩なドラマーである。確かに、このアルバムにはドラムソロの曲もあるし、そうでない曲でも随所にドラムソロが出てくるのだが、ローチ自身が前面に出過ぎている感じは受けない。リーダーであるローチは、まさしくリーダーシップを取るものの、メンバー全員をバックアップしている。ただし、ジャケットがなぁ。ローチの練習風景の写真でレイアウト。ちっともスマートでない。

ライナーノーツで、後藤誠氏がジャズドラマーKenny Washington(ケニー・ワシントン)によるローチの功績を引用している。プロによる評価は興味深い。

1. 一貫してドラマーの地位向上に貢献した。
2. テクニックをひけらかすのではなく、音の強弱を測った上で、音楽的に意味のあるラインを作った。
3. トランペット、チューバ、テナーの3管、しかもピアノレスといった実験的な編成に取り組んだ。
4. パーカッションだけのアンサンブル・ユニットを作った。
5. モダンジャズで3拍子や5拍子などの変拍子をいち早く取り入れた。
6. ベースの伴奏つきでドラムソロをとるという新機軸を打ち出した。

1. The Drum Also Waltzes
2. Nommo
3. Drums Unlimited
4. St. Louis Blues
5. For Big Sid
6. In The Red (A Xmas Carol)

James Spaulding - alto saxophone
Roland Alexander - soprano saxophone
Freddie Hubbard - trumpet
Ronnie Mathews - piano
Jymie Merritt - bass
Max Roach - drums

Tracks 1 & 4
Recorded on October 14, 1965 in NYC.

Tracks 2 & 6
Recorded on October 20, 1965 in NYC.

Tracks 3 & 5
Recorded on April 25, 1966 in NYC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です