
ゾクゾクする。1964年11月録音。ジャズが最高に熱かった時代。ただ、どうしても比較してしまうのがコルトレーン。コルトレーンは、このアルバムの9日後にアルバムA Love Supremeを録音している。そこには、マッコイとエルビンがいた。プロデューサーのアルフレッド・ライオンは、さすがにジミー・ギャリソンまでを引っ張り出すことはできず、ボブ・クランショウを指名したのだろう。クランショウは、本作の録音時期でロリンズの正規メンバーだった。つまり、ヘンダーソンは、コルトレーンとロリンズからメンバーを借りて本作に臨んだことになる。
コルトレーン1926年9月生まれ、ヘンダーソン37年4月生まれ。ヘンダーソンは、間違いなく10年先輩のコルトレーンを意識していたはずだ。改めて聴くと、ベースの存在感の違いを感じる。ジミー・ギャリソンのベースは、地べたを這いながら音空間へ飛び出す。クランショウは、地べたに這ったまま。いい悪いではなく、ベーシストとしてのスタイルの違い。
1. Inner Urge
2. Isotope
3. El Barrio
4. You Know I Care
5. Night And Day
Joe Henderson - tenor saxophone
McCoy Tyner - piano
Bob Cranshaw - bass
Elvin Jones - drums
Recorded on November 30, 1964 at Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, New Jersey.
