
1986年11月20日発行。特集『これがアルト・サックスだ』。アルト重要作136選として紹介されている。
こういう記事を読み始めると、Amazonを開いてしまうので要注意。ざっと数えたところ、40枚ほどは所有している。つまり、100枚近くは少なくとも自宅では聴いていないということ。危ないので、この号は本棚にしまうことにした。捨てる勇気はない。



February 24, 2025 / Fumio Kubo の所有するジャズアルバムを中心にレビュー
1986年11月20日発行。特集『これがアルト・サックスだ』。アルト重要作136選として紹介されている。
こういう記事を読み始めると、Amazonを開いてしまうので要注意。ざっと数えたところ、40枚ほどは所有している。つまり、100枚近くは少なくとも自宅では聴いていないということ。危ないので、この号は本棚にしまうことにした。捨てる勇気はない。