清水俊彦 / ジャズ・ノート

1981年4月15日発行 晶文社 定価2400円。416ページ。以下の目次から分かるように、清水俊彦氏の『ジャズ・ノート』は限られた範囲のジャズであり、そのジャズ論は極めて概念的である。ゆえに、ジャズをロジックの積み重ねで論じる。読者への呼びかけは何一つない。では、彼は何のために、誰のためにジャズを論じたのか。この本に刻まれた一語一句は、あまりにも自己満足なのだ。

第I章
・ジョン・コルトレーンの破壊と再生についてのノート
・コルトレーンの三つの「マイ・フェイヴァリット・シングス」
・コルトレーン主義
・アルバート・アイラーの想像の博物館のブラック・ユーモア
・アイラーの戦いはまだ終わっていない
・影からきた魔法使い ― エリック・ドルフィー
第II章
・セシル・テイラー/裸になった火の意志表示によるジャズ
・1965年/オーネット・コールマン・トリオ
・ドン・チェリーについての断章
・完全な音楽気狂い ― ジュゼッピ・ローガン
・スティーヴ・レイシー/叫びの探究と新しい構造化
・ジャズにおけるパラレルなディスクール
・空間の予言者 ― サン・ラ
・アート・アンサンブル・オヴ・シカゴと〈偉大な黒人音楽〉
・カーラ・ブレイの「エスカレーター・オーヴァー・ザ・ヒル」
第III章
・60年代後半のマイルス・デイビス
・マイルス・アヘッド
・キース・ジャレットについてのノート
・ヨーロッパの即興音楽
・組織化された攻撃

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です