Charles Mingus / The Black Saint And The Sinner Lady

LPのライナーノーツでは、油井正一氏はミンガス自身が書いた解説の一部を紹介。「ひとつ私見を加えるとすれば、旧作アルバムは一、二枚を残して皆捨ててしまいたいということだ。残しておきたい一、二枚も、昔意図したサウンドをそのままに、このインパルスに吹込み直したい。自分がやりたいことを、せかさずやらされてくれたのはこの会社が初めてだ。十分な予算で、完全な自由を与えてくれた。ともかく忍耐強い。録音バランスと編集を担当したボブ・シンプソンの忍耐強さにも感謝している」。

最近購入したCDには小冊子が入っていて、長文のミンガスの解説が載っている。その中から、油井氏が指摘した箇所を見つけ出すことができた。ミンガスは40歳になって、ようやく納得できるアルバムができたということである。その後、インパルスからはMingus Plays PianoとMingus, Mingus, Mingus, Mingus, Mingusの2枚のアルバムをリリースするが、インパルスとはそれで決別。その理由は、現時点では不明。

1. Track A - Solo Dancer / Stop! Look! And Listen, Sinner Jim Whitney!
2. Track B - Duet Solo Dancers / Hearts' Beat and Shades in Physical Embraces
3. Track C - Group Dancers / (Soul Fusion) Freewoman and Oh, This Freedom's Slave Cries
4. Mode D - Trio and Group Dancers / Stop! Look! And Sing Songs of Revolutions!
5. Mode E - Single Solos and Group Dance / Saint and Sinner Join in Merriment on Battle Front
6. Mode F - Group and Solo Dance / Of Love, Pain, and Passioned Revolt, then Farewell, My Beloved, 'til It's Freedom Day

Dick Hafer - tenor saxophone, flute
Charlie Mariano - alto saxophone
Jerome Richardson - soprano saxophone, baritone saxophone, flute
Rolf Ericson - trumpet
Richard Williams - trumpet
Quentin Jackson - trombone
Don Butterfield - tuba, contrabass trombone
Jay Berliner - acoustic guitar
Jaki Byard - piano
Charles Mingus - bass, piano, composer
Dannie Richmond - drums

Recorded on January 20, 1963 in NYC.

Charles Mingus / The 1962 Town Hall Concert

LPのときは、単にTown Hall Concertというタイトルだった。だが、ミンガスのタウンホールのコンサート(1964年4月)がアルバム化され、そのタイトルはTown Hall Concert 1964とされた。CD化では、混乱を避けるためだろう、The 1962 Town Hall Concertとタイトルが変わった。

62年10月のタウンホールでの出来事。ネットを探せばいろいろと出てくる。簡潔に言えば、ある種の詐欺。ミンガスはやる気満々だったのだろうが、理想の音を追おうとして30人編成のバンドとなってしまった。結果的にスコアは完成せず、中途半端な練習で迎えた本番。ミンガスは舞台に立ち、マイクを持って観客に向かい「これはリハーサルなので、料金は返却する」と告げたようだ。しかし、マイクの電源が入っていなかった…。大混乱で始まったコンサート。ところが、アルバムを聴く限りでは、そんなドタバタを楽しむ観客の大らかさがある。「未完成でも、リハーサルでも構わないから、ミンガスがやりたいジャズを聴かせてくれ」と言っているような雰囲気。超歴史的?アルバム。秋吉敏子が参戦している。

1. Freedom Part 1
2. Freedom Part 2 (Clark In The Dark)
3. Osmotin'
4. Epitaph Part 1
5. Peggy's Blue Skylight
6. Epitaph Part 2
7. My Search
8. Portrait
9. Duke's Choice (Don't Come Back)
10. Please Don't Come Back From The Moon
11. In A Mellow Tone (Finale)
12. Epitaph Part 1 [encore]
13. Peggy's Blue Skylight [studio version]

George Berg, Zoot Sims - tenor saxophone
Buddy Collette, Eric Dolphy, Charlie Mariano, Charles McPherson - alto saxophone
Pepper Adams, Jerome Richardson - baritone saxophone
Ed Armour, Rolf Ericson, Lonnie Hillyer, Ernie Royal, Clark Terry, Richard Williams, Snooky Young - trumpet
Eddie Bert, Jimmy Cleveland, Willie Dennis, Paul Faulise, Quentin Jackson, Britt Woodman - trombone
Romeo Penque - oboe
Danny Bank - bass clarinet
Warren Smith - vibraphone, percussion
Toshiko Akiyoshi, Jaki Byard - piano
Les Spann - guitar
Milt Hinton - bass
Charles Mingus - bass, narrator
Dannie Richmond - drums
Grady Tate - percussion
Bob Hammer - arranger
Melba Liston - arranger, conductor

Recorded on October 12, 1962 at The Town Hall, NYC.

Charles Mingus / Tonight At Noon

勝手に命名した「アトランティック ジャズの巨匠ヘンテコ・ジャケット4連続シリーズ」のトップバッター。原盤LPの番号はSD 1416で、1964年6月リリース。ジャケットだけでなく、中身もヘンテコである。

1曲目と5曲目は『道化師』のアウトテイク。残りは『オー・ヤー』のアウトテイク。つまり、残り物を集めたアルバム。内容的には決して悪くないが、ミンガスを語る上では全く表に出てこないアルバムである。こういうアルバムの発売を許したミンガスの意図はどこにあったのか。「どうせ売れないだろうけど、作りたいなら作ってもいいぞ。その代りオレの顔をイメージした絵を描いてジャケットにしてくれ」。そんな会話があったかも知れない。

1. Tonight At Noon
2. Invisible Lady
3. "Old" Blues For Walt's Torin
4. Peggy's Blue Skylight
5. Passions Of A Woman Loved

Tracks 1 & 5
Shafi Hadi (Curtis Porter) - alto saxophone
Jimmy Knepper - trombone
Wade Legge - piano
Charles Mingus - bass
Dannie Richmond - drums
Recorded on March 13, 1957 at Atlantic Studios, NYC.

Tracks 2, 3 & 4
Roland Kirk - tenor saxophone, manzello, stritch, siren, flute
Booker Ervin - tenor saxophone
Jimmy Knepper - trombone
Charles Mingus - piano, vocals
Doug Watkins - bass
Dannie Richmond - drums
Recorded on November 6, 1961 at Atlantic Studios, NYC.