Charles Mingus / Tonight At Noon

勝手に命名した「アトランティック ジャズの巨匠ヘンテコ・ジャケット4連続シリーズ」のトップバッター。原盤LPの番号はSD 1416で、1964年6月リリース。ジャケットだけでなく、中身もヘンテコである。

1曲目と5曲目は『道化師』のアウトテイク。残りは『オー・ヤー』のアウトテイク。つまり、残り物を集めたアルバム。内容的には決して悪くないが、ミンガスを語る上では全く表に出てこないアルバムである。こういうアルバムの発売を許したミンガスの意図はどこにあったのか。「どうせ売れないだろうけど、作りたいなら作ってもいいぞ。その代りオレの顔をイメージした絵を描いてジャケットにしてくれ」。そんな会話があったかも知れない。

1. Tonight At Noon
2. Invisible Lady
3. "Old" Blues For Walt's Torin
4. Peggy's Blue Skylight
5. Passions Of A Woman Loved

Tracks 1 & 5
Shafi Hadi (Curtis Porter) - alto saxophone
Jimmy Knepper - trombone
Wade Legge - piano
Charles Mingus - bass
Dannie Richmond - drums
Recorded on March 13, 1957 at Atlantic Studios, NYC.

Tracks 2, 3 & 4
Roland Kirk - tenor saxophone, manzello, stritch, siren, flute
Booker Ervin - tenor saxophone
Jimmy Knepper - trombone
Charles Mingus - piano, vocals
Doug Watkins - bass
Dannie Richmond - drums
Recorded on November 6, 1961 at Atlantic Studios, NYC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です