Thelonious Monk / Live At Carnegie Hall 1957

このアルバムがリリースされた2005年9月、レコード屋(死語か?)に飛び込んで購入した。1957年のライブ演奏が約50年後に発掘され、高音質で世に出た訳である。当時、モンクは41歳、そしてコルトレーンは31歳。モンクの曲にトレーンが果敢に挑戦した。コルトレーン研究家である藤岡靖洋氏が、ライナーノーツで次のように書いている。

「カーネギーホールの一夜。5バンドが交互に舞台に上がり、2回の公演(8時半からと深夜0時ごろ)が行われた。幸運な事にジョン・コルトレーンを擁するセロニアス・モンク・カルテットの演奏はほぼコンプリートに、しかもシャドウ・ウイルソンのドラム・キットの輪郭やアーメド・アブダル・マリクのベースの形さえ眼前に浮かぶほどの高音質で残されていたのだった。特にコルトレーンの演奏は、素晴らしいインプロヴァイザーとして、次代を担う革新性に溢れており、ソロの力強さイマジネーションの豊かさに於いても、全く申し分ない(2005年8月15日記)」。モンクのピアノについて述べていないのは、藤岡氏らしいのだ。なお、ブルーノートからのリリースであるが、CDは赤ラベル。

1. Monk's Mood
2. Evidence
3. Crepuscule With Nellie
4. Nutty
5. Epistrophy
6. Bye-Ya
7. Sweet And Lovely
8. Blue Monk
9. Epistrophy (incomplete)

John Coltrane - tenor saxophone
Thelonious Monk - piano
Ahmed Abdul-Malik - bass
Shadow Wilson - drums

Recorded on November 29, 1957 at Carnegie Hall, NYC by Voice of America.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です