山下洋輔 / Resonant Memories

2000年5月録音のピアノソロ。所有する山下洋輔のソロアルバムを調べると、85年8月にスタンダード曲中心のSentimentalを録音している。従って、約15年振りのソロということになる。では、なぜにソロ、そしてスタンダード集に再挑戦したのか。さらにはボレロの再演。ジャケット内には洋輔自身による解説が掲載されている。

要約して抜粋すると、「本来ならばビッグバンドをやる企画があったが、準備不足のため断念。そこで、久々のソロに切り替えた。曲目は再演が多いが、初演の曲もある。If You Could See Me Nowは、チャーリー・ミンガスのベースの音で、ずっと耳に鳴り響いていた。昔、ミュンヘンのライブハウスで生で聴いた覚えがある。I'm A Fool To Want Youは旧知のプロデューサーからのリクエスト」。自分もミンガスのIf You Could See Me Nowを聴いてみたいと思ったが、ミンガスのディスコグラフィーには載っていなかった。2つのボレロを聴き比べてみた。どちらも7分台の演奏で、85年バージョンは躍動感、2000年バージョンは余剰感といった雰囲気。本作のタイトルResonant Memoriesは、洋輔が「余韻」を意味して付けたと書いている。つまり、15年を経て、どんなボレロを演じられるかを洋輔は試したかったのだ。

1. 'Round Midnight
2. If You Could See Me Now
3. Greensleeves
4. You Are Valentine
5. Interlude #1
6. Mt. Senba
7. I Fall In Love Too Easily
8. A Night In Tunisia
9. Brightness
10. Interlude #2
11. I'm A Fool To Want You
12. Bolero

Yosuke Yamashita - piano

Recorded on May 16 & 17, 2000.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です