Eric Dolphy / At The Five Spot Vol.1

1曲目Fire Waltzの出だし4小節で、いきなりのカウンターパンチ。緊張感とスピード感、しかもライブ録音。エリック・ドルフィーと同時代を生きて来なかった自分は損したと思ってしまう。こんなにもエキサイティングなジャズの時代があったのかと…。長文のライナーノーツを書いた悠雅彦氏は、全く違った視点で次のように嘆いている(1978年2月6日付け)。

「ぼくには今でも、何かにつけて残念に思うことがひとつある。それは、モダンジャズ史上最大の巨人のひとりセロニアス・モンクと、60年代前半、閃光のごとく強烈な一条の光を放ったまま突如帰らぬ人となった鬼才、故エリック・ドルフィーとが、レコード吹込みはおろか、ただのいちども相まみえることなく終わってしまったということである。これはジャズ史上、少なくともモダンジャズ史上における痛恨の一事であった、と言ってよいのではあるまいか」。

Vladimir Simosko(ウラジミール・シモスコ)とBarry Tepperman(バリー・テッパーマン)の著書『エリック・ドルフィー』(訳:間 章)に、1961年7月16日のファイブ・スポットでは9曲録音されたとある。ところが、CD化でBee Vampの別テイクが加わり10曲となった。ということは、まだ他の別テイクが残されているかも知れない。

1. Fire Waltz
2. Bee Vamp
3. The Prophet
4. Bee Vamp [alternate take]

Eric Dolphy - alto saxophone (tracks 1,3), bass clarinet (track 2)
Booker Little- trumpet
Mal Waldron - piano
Richard Davis - bass
Ed Blackwell - drums

Recorded on July 16, 1961 at Five Spot, NYC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です