
カウント・ベイシーとズート・シムズの組合せは、ジャズにある程度詳しい人でもなかなか思いつかない。パブロ・レーベルを創立したノーマン・グランツが、それを企画した。これは大当たり(だったと思う)。だがしかし、続編は作られなかったようだ。せめて、パブロの十八番(おはこ)であるライブ録音を残してほしかったのだが。
二人の生年月日を調べてみたら、ベイシーは1904年8月21日、シムズは25年10月29日。なんと20歳以上の差があった。写真をペインティングしたようなジャケット。「オヤジ、まだしっくりこない。もう一度撮りたいけど…」とシムズがベイシーに問い掛けている感じ。灰皿が一杯になるほど、納得いくまでセッションに臨んだのだろう。そして、ベイシーは「ピアノだけじゃなくて、オルガンも弾いてみようか」と作り上げたアルバム。
1. I Never Knew
2. It's Only A Paper Moon
3. Blues For Nat Cole
4. Captain Bligh
5. Honeysuckle Rose
6. Hardav
7. Mean To Me
8. I Surrender, Dear
Zoot Sims - tenor saxophone
Count Basie - piano, organ
John Heard - double bass
Louie Bellson - drums
Recorded on April 9, 1975 at RCA Studios, NYC.
