Bud Powell / Inner Fires

CD帯から。「1年半ぶりに療養生活から復帰した“バップ・ピアノの父”バド・パウエルの、生気あふれるピアノ・タッチを味わうことのできる53年の録音。ワシントンD.C.の“クラブ・カヴァコス”でのライブで、パウエルはいつになく調子を上げており、イマジネイディブな魅力を充分に発散してみせる。音質こそベストではないものの、パウエル・ファンは必聴の1枚。ラストに収められているパウエルの肉声インタビューも、とても貴重である」。

パウエルの死後16年経った1982年に発掘されたプライベート音源。それにしても、ジャケットのイラストは異様である。M.Arismanとサインがあるので、Marshall Arisman(マーシャル・アリスマン October 14, 1938 - April 22, 2022)のこと。つい最近亡くなっている。このイラストと似たような彼のいくつかの作品をネットで見つけることができたので、本作のために描いた訳ではない。イラスト下には小さなフォントでPreviously unreleased live performances by the legendary genius of Modern Jazz Pianoとあるのだ。「モダンジャズピアノの伝説の天才」には似つかわしくないイラスト。

ところで、最後のトラックは、1963年1月と5月のパリでの5分近いインタビュー。冒頭からスキャットで歌い始めるパウエル。インタビュアーはフランス語なので内容は不明だが、何かの質問に対して、アル・ヘイグ、ハンク・ジョーンズ、セロニアス・モンク、マイルス・デイビス、マックス・ローチ、レイ・ブラウン、チャールズ・ミンガス、トシコ(秋吉敏子)などの名前をパウエルが答えている。

1. I Want To Be Happy
2. Somebody Loves Me
3. Nice Work If You Can Get It
4. Salt Peanuts
5. Conception
6. Lullabye Of Birdland
7. Little Willie Leaps
8. Hallelujah!
9. Lullabye Of Birdland [alternate master]
10. Sure Thing
11. Woody'n You
12. Bud Powell Interviews [Paris, France, January 15, and May 6, 1963]

Bud Powell - piano
Charlie Mingus - bass
Roy Haynes - drums

Recorded on May 4, 1953 at "Club Kavakos", Washington, DC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です