Charlie Rouse / Moment's Notice

CDの帯から。「1977年に幻のピアニスト、ヒュー・ロウソンを従えカルテットで吹き込んだスウィンギーな傑作!セロニアス・モンク・カルテットの顔として活躍してきたラウズの男気溢れるテナーが最高!」。まぁそうだなと思う。だけど、「幻のピアニスト」って…。ロウソンは僅かであるが3枚のリーダーアルバムを残しているピアニストで、同日にラウズ抜きでのピアノトリオのセッションも行なっている。それが、初リーダーアルバムPrime Timeとなった。つまり、Moment's NoticeとPrime Timeは姉妹編という位置付け。

1977年10月20日、トリオとカルテットはどちらを先に録音したのか。姉と妹を示す何かのサインがないかと、この2枚を続けて聴いてみた。Prime Timeの中に、ほんの少しだけパーカッションのような音でも入っていれば、自身のセッションを録り終えたラウズが、スタジオの隅でこっそりと参加したことになる。一方、Moment's Noticeに、ラウズの渾身の長いブロウがあれば、この日のセッション完了という合図になるだろう。すると、Royal Loveの別テイクに、他の曲に比べてメンバー全員による気迫を感じたのだ。この日の長かったセッションは、このRoyal Loveで仕上げたのではないだろうか。そんなことを想像しながら聴くと、さらに楽しめるアルバム。別テイクを含めて70分11秒。世間的に名盤かどうかは知らないが、この姉妹編は自分としては間違いなく推薦盤。

1. The Clucker
2. Let Me
3. Joobobie
4. Well, You Needn't
5. Royal Love
6. A Child Is Born
7. Little Sherri
8. Royal Love [alternate take]
9. Let Me [alternate take]
10. The Clucker [alternate take]
11. Well, You Needn't [alternate take]

Charlie Rouse - tenor saxophone
Hugh Lawson - piano
Bob Cranshaw - bass
Ben Riley - drums

Recorded on October 20, 1977 in NYC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です