高田渡 / 貘

さて、高田渡のアルバムであるが、渡だけのアルバムではない。多くのミュージシャンが関わっている。サブタイトルは「詩人・山之口貘をうたう(監修・高田渡)」となっている。そして、CDの帯にはこう書いてある。「ボクは今、やっと山之口貘さんに逢えた様な気がします。ステキな詩は反芻(はんすう)しながら生きていくと思っています」。

この反芻という言い方が、渡らしい。渡の生き方は反芻だったような。決して唄を作り続けるとは思っていなくて、自分の「唄」を探し続けてきた人生ではなかったのか。ライナーノーツには、こうも書かれている。「山之口貘さんの詩に出会ったのは、ボクが十八の頃。一年程本棚の片隅に眠っていた。…気がつくと貘さんのトリコになっていた、いつの間にか歌っていた」。その代表曲が「生活の柄」。渡が最初に録音したのは、1971年のアルバム「ごあいさつ」。それから人生を終えるまで歌い続けてきた。1曲目「年齢」以外は、全て貘の詩。ブックレットには、その原詩が載っている。いわば、このアルバムは貘の詩集とも言えるのだ。

1. 年齢・歯車
2. 結婚
3. 深夜
4. たぬき
5. 座布団
6. 告別式 I
7. 玩具
8. 第一印象
9. 鮪に鰯
10. 頭をかかえる宇宙人
11. 貘
12. 会話
13. 紙の上
14. 告別式 II
15. ものもらい
16. 石
17. 夜景
18. 生活の柄

・ 参加ミュージシャン:高田渡, 大工哲弘, 佐渡山豊, 石垣勝治, 嘉手苅林次, つれれこ社中, 大島保克&オルケスタ・ボレ, ふちがみとふなと, 渋谷毅, 内田勘太郎(from憂歌団), ローリー, 関島岳朗, 中尾勘二, 桜沢有理
・ 録音:1997.12 - 1998.4 国際貿易スタジオ(那覇・泊), ふぉるく(東京・大森), SPACE VELIO(東京・阿佐ヶ谷)
・ 発売:1998年5月23日

Thelonious Monk / Palo Alto

CD帯から。「キング牧師が暗殺され、全米が人種差別に揺れていた1968年10月。ジャズを通して人々の結束を願う一人の男子高校生の想いに応えたモンクは、当時のレギュラー・カルテットを率いて学内コンサートに参加。〈ブルー・モンク〉、〈エピストロフィー〉などの代表曲が演奏されると会場は感動の熱気に包まれた。ライブハウスやラウンジではなく、高校の校舎で行なわれた前代未聞のライブ音源が軌跡の発掘!」。

国内盤を購入して正解だった。このコンサートの詳しい経緯を解説した翻訳が付いていた。コンサート会場はパルアルト・ハイスクールの体育館。当日は雨。モンクはほんとうにやって来るのか。疑いを持つ人が、チケットは買わずに体育館周辺に雨にもかかわらず溢れた。モンクのカルテットを乗せた車が駐車場に到着。車の窓から飛び出たウッドベースのヘッドの部分を見て、彼等はチケットの売り場に直行。コンサートは大盛況。高校の黒人用務員が、ピアノをチューニングするので、代わりに録音させてくれと申し出ていた。その音源が発掘され、2020年9月、コンサートから52年経ち世に出された。さらに、CDには当時のポスターのコピーまで同梱。このコンサートを企画した高校生Danny Scher(ダニー・シャー)、そしてピアノの調律ができた用務員(名前不明)に大感謝。

1. Ruby, My Dear
2. Well, You Needn't
3. Don't Blame Me
4. Blue Monk
5. Epistrophy
6. I Love You Sweetheart of All My Dreams

Charlie Rouse - tenor saxophone (except tracks 3,6)
Thelonious Monk - piano
Larry Gales - bass (except tracks 3,6)
Ben Riley - drums (except tracks 3,6)

Recorded on October 27, 1968 concert at Palo Alto High School, CA.
Released on September, 18, 2020.

Thelonious Monk / Underground

1967年12月から68年2月までの3つのセッションによるアルバム。なぜにタイトルをUndergroundとし、それに合わせたジャケットとしたのだろうか。Wikipediaには、ジャケットについて次のように書かれている。Its cover image depicts Monk as a French Resistance fighter in the Second World War. It won the Grammy Award for Best Album Cover.(第二次世界大戦におけるフランスのレジスタンス運動家としてのモンクを描いている。グラミー賞の最優秀アルバムカバー賞を受賞)。

本作の録音スタジオは明らかになっていないが、アメリカ国内だろう。最初のセッションの1か月前、67年11月にモンクはパリでのライブアルバムを残している。恐らく、その公演で何かのヒントを得たのではないか。そして、ボブ・ディランが1975年7月にリリースしたアルバムBasement Tapesは、本作のジャケットと酷似。ディランがパクったことになるが、モンクとディランの接点はみつかっていない。そして、ボーカリストのジョン・ヘンドリックスが1曲のみに参加。モンクのディスコグラフィーによると、ヘンドリックスとの共演はこの曲のみ。これもUnderground(前衛的)な取り組みだった。

追記:「モンクとディランの接点はみつかっていない」と書いたが、『ボブ・ディラン自伝』の116ページに次の接点を見つけた。

『モンクはときどき午後の時間にブルーノートにひとりで出演し、アイヴォリー・ジョー・ハンターのような音のピアノを弾いた ― 食べかけのサンドイッチがピアノの上に置いてあった。わたしは一度、午後の時間にモンクを聴きに行き、近くの店でフォークミュージックを歌っていると話したことがある。モンクは「わたしたちはみんな、フォークミュージックをやっているのさ」と答えた。休んでいるときも、モンクは独自の活力あふれる宇宙にいた。そういうときでさえ、魔法の闇を呼び起こした』。

1. Thelonious
2. Ugly Beauty
3. Raise Four
4. Boo Boo's Birthday
5. Easy Street
6. Green Chimneys
7. In Walked Bud
8. Ugly Beauty [take 4]
9. Boo Boo's Birthday [take 2]
10. Thelonious [take 3]

Charlie Rouse - tenor saxophone
Thelonious Monk - piano
Larry Gales - bass
Ben Riley - drums
Jon Hendricks - vocals (track 7)

Tracks 1, 3, 5, 7 & 10
Recorded on February 14, 1968.

Tracks 2, 6 & 8
Recorded on December 14, 1967.

Tracks 4 & 9
Recorded on December 21, 1967.