Thelonious Monk / Straight, No Chaser

CD化によってボーナストラックが3曲追加され、全9曲をCDに目一杯詰め込んでギリギリの76分6秒となった。しかも定価1,000円なので、モンクをたっぷり聴くには最高のコストパフォーマンス。だが、よく考えてみると、LPに6曲が収まったのも不思議。Wikipediaで調べてみたら、例えばタイトル曲のStraight, No Chaserは、LPで10分31秒、CDで11分28秒。つまり、音源を切り取って6曲をLPに収めたのだ。プロデューサーはテオ・マセロ。テープにハサミを入れる職人でもある。

本作は、モンクのお気に入りメンバーによる1966年11月と67年1月の録音。注目すべきは、4曲目のJapanese Folk Songで、「荒城の月」のこと。このメンバーで66年5月に日本公演をしているので、その最中に仕入れた曲なのだろう。LPでは11分3秒だったのが、CDでは16分42秒となった。「荒城の月」を15分以上演じたのは、日本人を含めてモンクのグループだけではないだろうか。タイトルはStraight, No Chaserでよいとしても、せめてサブタイトルにKojo no Tsukiと入れて欲しかった。まぁそれよりも、マセロはハサミを入れるのに集中していたのだろう。

1. Locomotive
2. I Didn't Know About You
3. Straight, No Chaser
4. Japanese Folk Song (Kojo no Tsuki)
5. Between The Devil And The Deep Blue Sea
6. We See
7. This Is My Story, This Is My Song
8. I Didn't Know About You [alternate take]
9. Green Chimneys

Charlie Rouse - tenor saxophone (except tracks 5,7)
Thelonious Monk - piano
Larry Gales - bass (except tracks 5,7)
Ben Riley - drums (except tracks 5,7)

Recorded on November 14 & 15, 1966 (tracks 1,2,7-9), January 10, 1967 (tracks 3-6).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です