Gato Barbieri / Bolivia & Under Fire

アルバムBoliviaとUnder Fireをカップリング。共に廃盤状態にあったので、ユーザに配慮してカップリングでのリリースだろう。ジャケットの写真はBoliviaを採用しているが、低コストでの制作のため裏面には曲名と演奏時間のみの記載。ネットからメンバーと録音年を仕入れることができ、凄いメンバーが参加していることが分かった。ガトー・バルビエリの間口の広さがうかがえる。

各アルバム5曲で全10曲72分5秒。1973年Boliviaと71年Under Fireの録音であるが、10曲の流れに違和感はない。メンバーもほとんど共通しているからだろう。バルビエリのサックスだけでなく、ボーカルも冴え渡る。

Bolivia
1. Merceditas
2. Eclypse / Michellina
3. Bolivia
4. Niños
5. Vidala Triste

Under Fire
6. El Parana
7. Yo Le Canto A La Luna
8. Antonico
9. Maria Domingas
10. El Sertao

Bolivia
Gato Barbieri - tenor saxophone, flute, vocals
John Abercrombie - guitar
Lonnie Liston Smith - piano, electric piano
Jean-Francois Jenny-Clark - bass
Stanley Clarke - bass
Pretty Purdie - drums
Airto Moreira - percussion
James M'tume - percussion
Moulay Ali Hafid - percussion
Gene Golden - percussion (track 2)
Recorded in 1973 in NYC.

Under Fire
Gato Barbieri - tenor saxophone, vocals
John Abercrombie - guitar
Lonnie Liston Smith - keyboard
Stanley Clarke - bass
Roy Haynes - drums
Airto Moreira - drums, percussion
James M'tume - percussion
Moulay Ali Hafid - percussion
Recorded in 1971 in NYC.

Gato Barbieri / Chapter Four - Alive In New York

Chapterシリーズの最後を飾るのは1975年2月録音のライブアルバム。ニューヨーク・ボトムラインでの4日間のライブから7曲を収録。Chapter Oneの録音が73年4月であるから、2年間の集大成。さすがに、それまでのスタジオ録音での10名を超える大編成ではなく、7名によるライブであるが、十二分に迫力がある。ただ、ライブならではの熱気があまり伝わってこないのは、4日間の演奏から選曲したためだろうか。

このアルバムを最後に、ガトー・バルビエリはインパルス・レーベルを去る。コルトレーンを尊敬してきたガトー。コルトレーンが長年契約してきたインパルスからアルバムをリリースすることがガトーの一つの目標だったに違いない。そして、コルトレーンのように独自の道を切り開くこと。ラテン系音楽の要素とジャズを融合させたガトー。唯一無二のジャズマンである。この時のライブからすでに44年経過。音源が残っているのなら、4日間のコンプリート・ライブ演奏を聴いてみたい。

1. Milonga Triste
2. La China Leoncia (Part 1)
3. La China Leoncia (Part 2)
4. La China Leoncia (Part 3)
5. La China Leoncia (Part 4)
6. Baihia
7. Lluvia Azul

Gato Barbieri - tenor saxophone, guiro
Howard Johnson - tuba, flugelhorn, bass clarinet, tambourine
Eddie Martinez - electric piano
Paul Metzke - guitar
Ron Carter - bass
Portinho - drums
Ray Armando - conga, percussion

Recorded on February 20 – 23, 1975 at the Bottom Line in New York City.

Gato Barbieri / Chapter Three - Viva Emiliano Zapata

アルバムChapter One - Latin Americaの続編3枚Two, Three, Fourを注文したが、Twoは海外からの発送中に行方不明になってしまった模様。ということで、Twoを飛ばしてThreeに注力。Chapter Oneは、参加ミュージシャンの氏名から明らかに南米出身者で固めたようだが、このThreeにはRandy BreckerやRon Carterが参加していて、そこまでこだわっていない。

副題はViva Emiliano Zapata。メキシコの革命家Emiliano Zapata Salazar(エミリアーノ・サパタ・サラサール、1879年8月8日 - 1919年4月10日)のことで、「エミリアーノ・サパタ万歳」なのだ。録音は1974年6月。なぜ、この時期にサパタにこだわるアルバムを作ったのだろう。総勢19名の見事なアンサンブル。全6曲が組曲的につながっている印象を受ける。ガトー・バルビエリは、明らかに何らかのメッセージを送っているが、今はキャッチできない。ガトーの金字塔4部作と言われるChapterシリーズを聴き終えれば、それを感じ取れるのかも知れない。

1. Milonga Triste
2. Lluvia Azul
3. El Sublime
4. La Podrida
5. Cuando Velva A Tu Lado (What A Difference A Day Makes)
6. Viva Emiliano Zapata

Gato Barbieri - tenor saxophone
Randy Brecker, Bob McCoy, Victor Paz - trumpet, flugelhorn
Buddy Morrow - trombone
Alan Raph - bass trombone
Ray Alonge, Jim Buffington - French horn
Howard Johnson - tuba, flugelhorn, bass clarinet, baritone saxophone
Seldon Powell - piccolo, flute, alto flute, alto saxophone, baritone saxophone
Eddie Martinez - piano, electric piano
Paul Metzke - electric guitar
George Davis - electric guitar, acoustic guitar
Ron Carter - bass, electric bass
Grady Tate - drums
Ray Armando, Luis Mangual, Ray Mantilla, Portinho - Latin percussion

Recorded on June 25 & 26, 1974 at Generation Sound Studios, New York.