Albert Ayler / Nuits De La Fondation Maeght 1970

アルバート・アイラーのラストレコーディング。このフランスでのライブ演奏の4ヶ月後、1970年11月25日、アイラーは自分自身の命を絶った。34歳だったアイラー。

中上健次は『破壊せよ、とアイラーは言った』(文春文庫)を書いたが、そんなことをアイラーは決して言っていない。健次は、「破壊せよ、とアイラーは言った(ように受け止めた)」のである。それはそれで正しい。ジャズに限らないが、演じる側と受けて側が全く同じベクトルになるはずがない。ある意味、健次の鋭い感性と言えるだろう。

このアルバムでのアイラーは、素直に自分をさらけ出し、演奏する喜びを表現している。「破壊」ではなく「歓喜」の世界を演じたのだ。熱狂的なフランスの観客はそれを受け止めた。ラスト曲Music Is ...では、アイラーと女性ボーカルの掛け合い。ボーカルと言うより詩の朗読。英文ライナーノーツでは、こう紹介している。Mary Maria's sanctified vocal echoed by a series of bubbling haiku-like statements from Ayler with a tone(メアリー・マリアの祈りのようなボーカルは、アイラーのフレーズに合わせ俳句のように溢れ響き渡った)。そんなパフォーマンスを繰り広げたにもかかわらず、アイラーは何故に死を急いだのか。自分の中では、アイラーの死は永遠の謎なのである。

1. In Heart Only
2. Spirits
3. Holy Family
4. Spirits Rejoice
5. Truth Is Marching In
6. Universal Message
7. Spiritual Reunion
8. Music Is The Healing Force Of The Universe

Albert Ayler - soprano saxophone, tenor saxophone
Mary Maria (Parks) - vocals, soprano saxophone
Call Cobbs - piano
Steve Tintweiss - bass
Allen Blairman - drums

Recorded on July 25 & 27, 1970 at the Foundation Maeght, Saint-Paul de Vence, France.

Albert Ayler / New Grass

発売された当時、かなり批判があったアルバムらしい。リズム&ブルースとも言えるし、ブラックミュージックと言ってもいいだろう。ソウルシンガーズによるボーカルまで登場する。だが、アルバート・アイラーがやりたかった音楽が、ここにあったのかも知れない。それは、決してフリーキーなジャズではなく。1962年10月にThe First Recordingsを録音し、その6年後に自分自身が解放されるアルバムをようやく作ることができた。そんな解釈もできる。このアルバムにこそ、アイラーの本質があった。そんなふうに聴くと、実に楽しくなるアルバムなのだ。

所有する20枚ほどのアイラーのアルバムの中で、彼の肉声を聴く事が出来るのは、アルバムMy Name Is Albert Aylerと本作。本作には、アイラーのボーカルさえ入っている。彼からのメッセージがジャケットに書かれている。その全文と要約を以下に記載してみた。中上健次が書いたように『破壊せよ、とアイラーは言った』なんて、アイラーは一言も言っていないのだ。

The music I bring to you is of a different dimension in my life. I hope you will like this record. Through meditation, dreams and visions, I have been made a universal man through the power of the creator who made us all. The music I have played in the past I know I have played in another place at a different time. And I was sent once again to give the people of earth a spiritual message.

The message I bring to you is one of spiritual love, peace, and understanding. We must restore universal harmony. Everybody is only thinking of themself, a selfish ego. We must have love for each other and our fellow man. Woe, woe unto the false prophet that prophesies out of his own heart. This is a sin against the Lord. We must understand this. We must get ourselves together soon because there will nothing left. Praise to the Lord, repent, pray again, and repent. Please do that for your sake.

これまでとは異なる次元の音楽を贈ります。気に入ってくれれば良いのですが。思考、夢、未来像を通し、創造主の力によって普遍性を感じました。これまでに演奏してきた音楽とは別次元のものです。何度も精神的なメッセージを受け入れてきました。

ここでは、精神的な愛、平和、共感の気持ちを贈ります。普遍的な調和を取り戻すべきなのです。誰もが自己のことしか考えていません。互いに愛を分かち合わなければならないでしょう。心にもないことを発する偽の預言者には災いを。主に対する罪です。そこには何もなく、すぐに互いに身を寄せ合わせなければなりません。主に賛美し、悔い改め、もう一度祈りましょう。あなたのために。

1. Message From Albert - New Grass
2. New Generation
3. Sun Watcher
4. New Ghosts
5. Heart Love
6. Everybody's Movin'
7. Free At Last

Albert Ayler - recitation, tenor saxophone, vocals, whistling
Seldon Powell - flute, tenor saxophone
Buddy Lucas - bass, baritone saxophone
Burt Collins - trumpet
Joe Newman - trumpet
Garnett Brown - trombone
Call Cobbs - electric harpsichord, harp, organ, piano
Bill Folwell - bass, electric bass
Bernard "Pretty" Purdie - drums
Rose Marie McCoy - vocals
Soul Singers - vocals

Recorded on September 5 & 6, 1968.

Albert Ayler / Love Cry - The Last Album

アルバート・アイラーのLPは20枚ほど所有していたが、安価なCDはあまり出回らず、所有するライブラリーの中でCD化がなかなか進まないアイラーであった。そんな中、Amazonからのメールマガジンに、アルバムLove CryとThe Last AlbumをカップリングしたインパルスのCDのアナウンス。1,108円。しかも、The Last Albumはほぼ廃盤状態にあり聴く機会がなかった。ただし、このタイトルは正確でなく、最後のスタジオ録音アルバムである。もちろん、アイラーの死後にリリース。

Love Cryは1967年8月と68年2月、The Last Albumは69年8月の録音。この半年の間に、アイラーは新たな構想を描いたのであろう。エレクトリックギターを導入し、ベースを左右のチャンネルに配置した。だが、このスタイルでの録音は一度切り。約1年後の70年11月25日。ニューヨーク市のイースト・リバーでアイラーの死体が見つかった。

1. Love Cry
2. Ghosts
3. Omega
4. Dancing Flowers
5. Bells
6. Love Flower
7. Zion Hill
8. Universal Indians
9. Untitled Duet
10. Again Comes The Rising Of The Sun
11. All Love
12. Toiling
13. Desert Blood
14. Birth Of Mirth
15. Water Music

Love Cry / Tracks 1 - 8
Albert Ayler - tenor saxophone, alto saxophone
Donald Ayler - trumpet
Call Cobbs - harpsichord
Alan Silva - bass
Milford Graves - drums

Tracks 1 - 6
Recorded on August 31, 1967 at Capitol Studios, NYC.

Tracks 7 & 8
Recorded on February 13, 1968 at Capitol Studios, NYC.

The Last Album / Tracks 9 - 15
Albert Ayler - bagpipe chanter (track 9), tenor saxophone (tracks 10-15), vocals (track 13)
Henry Vestine - electric guitar (tracks 9,12)
Bobby Few - piano (tracks 10-15)
Bill Folwell - left channel bass, Fender bass (tracks 10-15)
Stafford James - right channel bass (tracks 10-15)
Muhammad Ali - drums (tracks 10-15)
Mary Maria - vocals (track 10)
Recorded on August 26 - 29, 1969 at Plaza Sound Studios, NYC.