
2011年4月15日発行(新潮社 定価1,600円)。決してジャズとは無関係の本ではない。戸井十月氏とは、短い期間だったが一緒に仕事をさせていただいた。なので、「戸井さん」と呼ばせてもらいたい。戸井さんがユーラシア大陸を横断したのは、2009年7月から11月。この旅の途中で61歳を向かえた。つまり、60歳になって5大陸目の旅の計画を進めていた訳である。戸井さんは、こう書いている。
人は誰も、生から死へ至る途上を生きている。
人生も旅も過程(プロセス)だ。
どこに辿り着いたかではなく、どこに向かっているのかが肝要ではないだろうか・・・。
ポルトガルのロカ岬から120日間かけてウラジオストクに到着した日のことをエピローグに書いている。「その夜、私が敬愛するジャズミュージシャンの坂田明氏から、こんなメールが届いた。〈無事完走おめでとう!人生における素晴らしい快挙に祝福を!!良くやりましたね。チームの皆さんにもおめでとうを送ります。敬服の限りであります。(中略)とにかく拍手、拍手、拍手。終わった時ぐらい、いい気持で誇らしくして下さい。どうせ、後はさりげなく、いつもどおりだから〉」。
2013年8月25日の「戸井十月の新たな旅立ちを見送る会」に参列。生前、戸井さんとは少しだけジャズの話をした記憶がある。戸井さんが坂田明とつながっていることを知っていたら、もっと深い話ができたはずなのに…。


