
最近は「癒し」という言葉でごまかされることが多い。そもそも、この字をちゃんと書ける人はどのくらいいるのだろうか。言葉を文字にできなければ、何も癒されない。
本作の録音は、モンクのアルバムThelonious Himselfと同時期で、どちらも1957年4月。モンクがある種の革命を起こそうとしていた時に、レイ・ブライアントはモダンジャズの主流を歩んでいたとも言える。どちらが良いとか悪いとかいう話ではない。極端かも知れないが、芸術とエンターテイメント。ゆったりと気持ちを落ち着かせてジャズを楽しめる要素が詰まっているアルバム。ジャケットのブライアントが語っている。「まぁ、一服しながら聴いてくれよ。癒されたなんて言われたら、気持ち悪いぜ」と。
1. Golden Earrings
2. Angel Eyes
3. Blues Changes
4. Splittin'
5. Django
6. The Thrill Is Gone
7. Daahoud
8. Sonar
Ray Bryant - piano
Ike Isaacs - bass
Specs Wright - drums
Recorded on April 5, 1957 at Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, New Jersey.
